伊那谷ちょっとわーくすでは、たとえば…

  • 子育て中で9時-5時の働き方やシフト制のアルバイトなどが難しい方
  • まだまだ働ける知識も技術もあり、社会貢献として短時間のお仕事をお探しの方
  • ダブルワークを検討中で、空いた時間でできるお仕事をお探しの方

多様な暮らしに「ちょうどいい」、ちょっとわーくをする人を「ちょっとワーカーさん」と定義します。

ちょっとワーカーさんは、ご自身の「できること」「できそうなこと」について、コミュニケーションが発生します。

ちょっとワーカーさんは、案件ごとにチームでお仕事を請けることがあります。

1つの案件で相互に助け合いながら、連携を取って行うお仕事があります。


ちょっとワーカーさんは、いつでも自分の仕事の先を考えます。

関わる案件の全体像から、「自分の携わる仕事部分」をしっかり把握し、クライアントに納品されるまでを考えます。


ちょっとワーカーさんは携わるお仕事を自分主体に選び、自分なりの「プロ」を目指します。

お仕事の種類を選ぶのも自分主体、請けたお仕事はご自分の実績になるので、完成度を高めれば信頼度が上がり、評価につながるのでやりがいを得ることができます。

<よくあるご質問>

Q,派遣社員と同じ働き方ですか?

A,いいえ、派遣社員は登録した派遣会社の社員という扱いですが、ちょっとワーカーさんは個人事業主として独立してお仕事を請ける形態です。


Q,どれくらい稼げますか?

A,ご自身のライフスタイルと、案件ごとで変わってきます。どれくらいの時間、どんなお仕事をしたいかまずはお気軽にご相談ください。


Q,家で出来る仕事ですか?

A,案件ごとに違います。守秘義務など取り扱いに注意が必要な案件の場合は村人テラスのセキュアルーム内での勤務をお願いするものもございます。



お問合せはお気軽にこちらまで。